【用語解説】ニューロン

スポンサーリンク

ニューロン(Neuron)

ニューロンとは、細胞体と多数の樹状突起、および1本の軸索(突起)とからなる神経細胞である。

ニューロンは情報の伝達と処理を担当し、神経システムの中核的な役割を果たします。主に脳、脊髄、末梢神経系に存在し、体内の情報伝達を担当します。

ニューロンの主な特徴と構造要素には以下のものが含まれます:

  1. 細胞体(セルボディ):ニューロンの中心部で、核や細胞質が含まれています。細胞体はニューロンの根本部分であり、情報処理が行われます。
  2. 樹状突起(デンドライト):細胞体から伸びる枝状の突起で、他のニューロンからの信号を受け取る役割を果たします。デンドライトは入力信号を受け取り、細胞体に伝えます。
  3. 軸索(アクソン):細胞体から伸びる長い突起で、情報を他のニューロンや細胞へ伝達します。アクソンの末端にはシナプスと呼ばれる結合部があり、他のニューロンとの情報伝達が行われます。
  4. シナプス:ニューロン同士やニューロンと他の細胞(筋肉細胞など)の接合部分で、化学的な信号伝達が行われます。シナプスを介して情報が伝達され、他のニューロンへの刺激が伝えられます。

ニューロンは情報伝達の基本単位であり、神経系が情報処理、感覚受容、運動制御、学習、記憶などの高度な機能を実現するのに不可欠です。脳内には数百億ものニューロンが相互に連携し、複雑な情報処理ネットワークを形成しています。このネットワークが私たちの思考、行動、感覚などを支配しています。

タイトルとURLをコピーしました