怖かった圧力鍋もこれは使えた!~ほぼ放置でできちゃいます

しみしみ大根のホロホロ煮豚
使用する圧力鍋一つで全工程できるんです。

beauty mama
誰でも作れてほぼ放置の料理だけど好評です。
大根はレンジでチンしてからお鍋に入れてくださいね。
柔らかくて味も染み込みやすくなるんです。
タコ糸でお肉はしっかり縛って型くずれしないようにして下さいね。
具材
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| 豚肩ロース | 500gx3本 | 
| ゆで卵 | 5個 | 
| 大根 | 半分 | 
| 調味料 | 分量 | 
|---|---|
| にんにく | 4片 | 
| 生姜 | 1片 | 
| 長ネギの青い部分 | 2本分 | 
| 醤油 | 200cc | 
| みりん | 200cc | 
| 酒 | 200cc | 
| はちみつ | 適量 | 
| 酢 | 小さじx1 | 
| オイスターソース | 小さじx1 | 
| 水 | 500cc | 
①[下準備]
- 肉はタコ糸で縛り煮崩れしないようにして下さい
 - 長ネギは適当な長さのぶつ切りで
 - 生姜は薄切りにしておく
 - にんにくは包丁で叩いて潰しておく
 

煮崩れしないようにしっかり縛って下さい。
その後で、味がしみやすいように竹串で適当に刺しておくといいですよ。
②[下準備2]
- 圧力鍋で肉は全面まんべんなく焼く
 - 大根レンジで600wで6分
 

圧力鍋は思ったより簡単ですよ。
煮る前にしっかり焼くことがコツ!
③[手順]
- 炒めた煮豚の入った圧力鍋に水を入れる
 - 調味料の材料を全て入れる
 

とろっとさせたければ煮詰めてくださいね。
④[手順2]
- 蓋を開けて大根と卵を入れて20分煮込みます
 - 圧力鍋の火を止めてから放置すると味が染みます
 
感想

誰でもできる煮豚です。
操作が簡単そうなので恐る恐る購入したT・Falの初めての圧力鍋でしたが、
このおかげで煮込み料理は美味しく簡単にできるようになりました。
